就労継続支援A型とは?
「就労継続支援」とは、障がいや難病により一般企業への就職が難しい方が、働く機会を得るための福祉サービスです。その中でも「就労継続支援A型」は、障がいや難病のある方が事業所と「雇用契約」を結び、サポートを受けながら働くことができるサービスです。
就労継続支援A型の最大の特徴は、雇用契約を結ぶことで最低賃金が保証され、労働基準法などの法規も適用される点です。就労継続支援A型からスタートし、将来的に一般企業への就職を目指す方もいらっしゃいます。
就労継続支援B型、就労移行支援との違いは?
就労継続支援A型が事業所と雇用契約を結ぶのに対し、「就労継続支援B型」は雇用契約を結ばずに働きます。B型には最低賃金の適用はありませんが、体調や障がいの程度に応じて無理なく作業ができる点が特徴です。
「就労移行支援」は、障がいのある方が一般企業への就職を目指すための訓練を受けることを目的とした福祉サービスです。
就労継続支援A型・B型は、障がいのある方が安心して働ける場所を提供し、就労を通じた社会参加を支援するのに対し、就労移行支援は、一般企業で働くことを目指す方のために、就職に必要なスキル習得やサポートを行うことを主な目的としています。
グローバルワークスAについて
最初の一歩を踏み出す不安な気持ちに寄り添いながら、パソコンを使用したデータ入力や編集作業、チラシ折込や梱包の軽作業など、利用者さまの個性に合った様々な作業をご提供いたします。将来的に一般企業への就職を目指す方のサポートも行っており、利用者さまのペースで作業に取り組みながら、社会的な自立を目指していけるよう支援しています。
また、病気や障がいに理解のあるスタッフからサポートを受けることができるので、悩みなどお気軽にご相談いただける環境です。まずは見学からお待ちしております。
◾️ご利用対象者
▪ 障がい者手帳をお持ちの方
▪ 就労意欲があっても、体力や人間関係に不安のある方
▪ お住まいの市町村で就労継続支援A型利用の支給決定を受けることが可能な方
事業所のご見学・ご相談OK!
「どんな事業所か知りたい」「詳しく話を聞いてみたい」等、どんなことでもまずはお気軽にお問合せください。スタッフが丁寧にご説明、ご対応いたします。
お問合せ先
就労継続支援A型・グローバルワークスA
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1-3-10 1F